印刷そのものに関する定義と知識
- スクリーン印刷の基礎
- 技術情報-11
印刷方法は「有版式」と「無版式」に分けることができます。
有版式は、印刷に使用される版の形状で分類され、「凸版印刷」「凹版印刷」「平版印刷」「孔版印刷」の4種類があります。
印刷の定義
印刷は「原稿に従って印刷版を作り、その版の文字や図形をインクなどで複製すること」と定義されています。
印刷方式の分類
広義的には、印刷方式を「有版式」と「無版式」に分けることができます。版を使用しない「静電方式」「熱転写方式」「インクジェット方式」なども印刷の一種と考えられるケースもあります。